SSブログ

#2501 階層を成す【A hierarchy】 [  L 副社長の業務日誌]

階層を成す【A hierarchy】.jpg
階層を成す【A hierarchy】

2011年12月30日(金曜日)
 無事年賀状も発送して、残すところは猫屋福助株式会社(佐々木のPCスペース)の掃除だけです。家中でここだけはM美氏が手をつけない聖域で、奇しくもユダヤ教・キリスト教・イスラム教の聖地エルサレムの如く機関車やブライス人形、様々な動物の人形など色んな物が自然と集まってきて独自の文化をこの一角で築きつつあります。世界遺産に登録されて保護条例が発効されるのも間近でしょう。

 この日は午前中に長男R氏の雪遊びをかねてウッドデッキの雪塊を砕きました。家の周りにはうっすらとしか雪がありませんが、佐々木家のウッドデッキには落ちてきた屋根雪が500mmほどの高さの山脈となってそびえています。鉄のスコップ(先がとんがっているヤツ)で佐々木が砕いて、長男R氏がプラスティックのスコップで散らかすというチームワーク。

 午後から買い物のついでに昼食をうどん屋でとりました。チェーン店のうどん屋さんですがシステムが良くわからず右往左往。まさか出し汁までセルフだとは思いませんでした。M美氏は素うどんわさびを入れてかき回し、「これが一番美味しい」となにやら通好みにも錯覚する食べ方をしておられます。平々凡々とした年の暮れですが、来年は少し起伏がありそうです(M美氏が厄年だし・・・)。
_5210230.JPG

共通テーマ:ペット

#2500 おとなのおとこ...ごっこNo,121 [☆おとなのおとこ...ごっこ]

121.jpg

誰も立って居ない道を行け
頭一個の狭さで行け
黒くなって人目に付かぬ様に
さあ急いで急いで

                    by東京事変

猫を歌った歌は数あれど
椎名林檎ほど猫を歌うのに似合うシンガも珍しい
タイトルも「黒猫道」。
かっこ良い事限りない



20記事毎にお送りしてます「おとなのおとこ...ごっこ」企画です。
モノクロームで漂うおとなの雰囲気の福助氏に
佐々木のお気に入りのフレーズを添えて。さあ召し上がれ。

共通テーマ:ペット

#2499 すべては夢の中の出来事【Daydream】 [  L 副社長の業務日誌]

すべては夢の中の出来事.JPG
すべては夢の中の出来事【Daydream】

2011年12月28日(水曜日)
 いよいよ年末も大詰め間近、師もラストスパートの態勢でしょうか。明日29日はM美氏の誕生日です。ええっと、何歳になったんだっけかな~♪。佐々木の中では彼女は永遠の二十歳です(ニコニコ)。

 バースディケーキはM美氏の希望でホールケーキは要らないということなので、1/16のケーキを何種類か買ってこようと思います。ケーキに関してはM美氏は白いケーキが好みです。何故か、それは兄姉の多い家庭に育った彼女は末っ子という立場上、選択の機会がなく必ず残り物のケーキを食べるしきたりだったようです(涙)。明日は存分に白いケーキを食べていただきましょう。

 図書館が28日で終わりということで、M美氏セレクトで本を何冊か借りてきていただきました。前回好評だった「東京箱庭鉄道」の著者の別の作品が一冊と、佐々木の本棚で著者名を覚えていたという清水義則著の著書が一冊。あとは室井滋の本の計3冊です。最後の室井滋はたぶん最近見たDVD「猫タクシー」に出演していたという理由からのセレクトと思われます。年末にゆっくり読みたいと思います。
R4032538.JPG

共通テーマ:ペット

#2497 サンタが去って【AfterChristmas】 [  L 副社長の業務日誌]

DSCF0920.jpg
サンタが去って【AfterChristmas】

2011年12月27日(火曜日)
 古代ローマ温泉漫画・テルマエロマエの4巻が発売されてました。五賢帝のハドリアヌス帝の時代、浴場技師のルシウスが度々湯を通じて現代の日本にタイムスリップしては日本人の風呂文化に衝撃を受け古代ローマにて試行錯誤して再現していくという物語。映画は来年のGWに公開予定だとか(主演・阿部寛)。今からとても楽しみですが、映画館に足を運べるかどうかは分かりません。珍しくDVDでも買うかな・・・。

_C242592.JPG

共通テーマ:ペット

#2495 甘いものは拒まないという精神【Choucream】 [  L 副社長の業務日誌]

_C242590.JPG
甘いものは拒まないという精神
【Choucream】


2011年12月25日(日曜日)
 無事にサンタクロースが佐々木家にもやってきて長男R氏は大満足です。朝起きて玄関に行ってのサプライズ。大きな赤い袋をみて満面の笑顔です。そうですねぇ、小学生3年生までくらいは信じていても良いかもね。因みにM美氏の甥は小学6年生にして未だサンタクロースを信じています。きっと将来は佐々木のようにひねくれることなく、ロマンチストに育つことでしょう(M美氏からサンタクロースの正体は絶対にばらすな、と厳命されてます)。

 長男R氏の今年のプレゼントは「プラレール車両整備基地セット」もうプラレールの総延長はどれくらいに達したでしょうか・・・。いまだ伸び続ける長男R氏鉄道。この不況の最中、設備・車両共に増え続けております。車両基地に付属しているデカール(シール)が物足りなかったので、佐々木がパソコンでデカールを作り足しました。安全第一とか構内禁煙とか火気厳禁などの類です。さっそく簡単なエンドレスのレールを組んで遊びだしました。
A.jpg
B.jpg
 クリスマスのケーキは佐々木の父、M氏がホールケーキを持ってきたので自前では買いませんでした。29日にはM美氏の31歳のバァスディがあるのでケーキについては12月は摂取過多になるのです。24日にM美氏がシュークリィムを焼いてあちこちに配ってました(TOPの写真です)。カスタードクリィムから手作りしたようです。佐々木は実はシュークリィムの食べ方が面倒くさいので、やや苦手。食べるとクリィムが飛び出てしまってエレガンスではないですよね、シュークリィム。上の皮を剥がして食べるのが作法だと知ったときは激しく納得しました。
_C172585.JPG

共通テーマ:ペット

#2494 猫の目は野性と癒しの両極端、の件 [  L 福助社長の日常業務]

A.jpg
B.jpg

どちらの目も魅力的(〃д〃)


共通テーマ:ペット

#2493 監視者【Watchdog】 [  L 副社長の業務日誌]

監視者.jpg
監視者【Watchdog】

2011年12月24日(土曜日)
 クリスマスイブになりました。フライング気味のサンタのプレゼントが届いた家庭も多いことと想像します。佐々木家のプレゼントはトラディショナルに25日の朝に時間指定でやってきます(DHL便でしょうか)。今年は珍しくクリスマスに雪が降りましたので、ホワイトクリスマスです。ただし雪に加えてカミナリも鳴り響くというスペシャル振り。長男R氏はカミナリのせいでサンタさんがちゃんと来れるかどうか心配しています。とりあえず「ルドルフ(トナカイ)の鼻が避雷針になっているんだよ」と伝えて安心させておきました(空を飛んでいるときアースはどこで取っているのかは謎)。

 年賀状佐々木家用猫屋福助㈱用の2種類を印刷して、後は宛名を書くのみです。宛名だけは手書きで仕上げる予定です。しかし毎年の事ながら家庭用プリンタの使えなさぶりは酷いですね。今回は黒を基調としたデザインに仕上げたので、特に黒の出が顕著に酷い。来年はカメラのキタムラに出します。
_8161332.JPG

共通テーマ:ペット

#2492 猫タクシー【Cat in the TAXI】 [  L 副社長の業務日誌]

.jpg
猫タクシー【Cat in the TAXI】

2011年12月23日(金曜日)
 「猫タクシ-」という映画を借りてきて見ました。主演のタクシー運転手役にカンニング竹山、妻に鶴田真由という配役。ストーリィは気弱で人と付き合うことが苦手な主人公のタクシー運転手が、休憩中立ち寄った公園で「御子神さん」という三毛猫と出会い、自身のタクシーに乗せて「猫タクシー」を開業してしまうというもの。

 とても地味で素朴な映画という印象ですが、主人公が猫と出会い癒され、猫を中心に家庭でも仕事でもゆるやかに関係を修復していく様子と、御子神さんを飼うことがきっかけで自身も少しずつ変わっていく様子が淡々と描かれているのが「猫映画」にピッタリのテンポで、観ていて妙な安心感と癒しがあります。

 いわゆる猫映画といった、猫にクローズアップしている作品ではないので普通に面白い映画だと思います。カンニング竹山の気弱で優しい中年男がとても普通っぽく地味で、その辺に普通にいそうな感じが作品と観る者の距離をものすごく縮めてくれます。

 作品に出てくる御子神さんの温和な感じと、家の福助氏の普段のわがまま振りが好対照です。世の中には温和な猫がいるのですね(しみじみ)。観ている間、画面から猫の鳴き声がしても仔猫が走り回っているシーンでも福助氏は無反応でした。
R4032543.JPG

共通テーマ:ペット

#2490 秋に買った絨毯で【Autumn collection】 [  L 副社長の業務日誌]

秋に買った絨毯で【Autumn collection】 .jpg
秋に買った絨毯で
【Autumn collection】


2011年12月20日(火曜日)
 ガムを噛んでいたらを思い切り噛んでしまって、とても痛い。一年に一回程度の頻度で舌を噛むことがありますが、大抵左側を噛みます。利き手があるのと同様にも右か左、どちらか一方を優位に使っているようです。利き手利き目は割りとメジャに知られていますが、口はそうでもないようですね。佐々木の場合は中学生のときに所属していたブラスバンド部で自分の癖を知りました。楽器はトランペットを吹いていましたが、マウスピースという口に当てる器具が口の中心よりも左にずれるのです。これはひょっとして真ん中になるように直さなくてはいけないのかなと思ったときもありましたが、有名なジャズプレイヤが同じように吹いている写真を見て安心した記憶があります。

 利き手に関しては佐々木の妹がレフティです。小学生の低学年の頃、矯正されて現在は両利きみたいです。妹が利き手を矯正される前、実家は喫茶店をしていて食事をカウンタ席で妹と並んでとることが多かったのですが、左利きと右利きが並ぶと箸を持つ手が当たってしまいます。なので最初の頃は佐々木が箸を左手に持ち替えて食べていました。そんな経緯があってか箸は佐々木も左手で扱うことが出来ます。

 子供心に左利きが羨ましかった記憶がありますね。いまでもたまに食事は左利きで食べます。
_8053738.JPG

共通テーマ:ペット

#2489 蒸気は男の浪漫なり【Steam-locomotive】 [  L 副社長の業務日誌]

蒸気は男の浪漫なり【Steam-locomotive】.jpg
蒸気は男の浪漫なり
【Steam-locomotive】


2011年12月18日(日曜日)
 12月の後半になると雨と雪が混じりながら降るようになります。このときが一番寒いような気がしますね。雪だけが降るようになれば、まだ寒さも潔さが出て気持ちが良いのですが、雨と混じってはなんとも興ざめです。

 今日は実家の猫茶々氏と最後のお別れの日です。午後から母C津子氏と妹K氏と待ち合わせて葬儀場へ。動物に宗派はないということですが、般若心経をあげてお別れをしました。遺骨は年が明けたら市内の猫寺へ納めにいこうと思っています。今回、茶々氏の白い毛を少し頂いてお守りを作りました。これで実家には居候のような形で住み着いているヨモ猫1匹になってしまいました。ヨモ猫は懐いてはいますが実家でゴロゴロするまでは至らず少し距離を置いて過ごしているようで、家猫として迎えることは難しいようです。また猫を飼うかどうかは今のところ未定。でも、まぁ、きっと飼うのでしょう。猫が好きだし。
_9098569.JPG

共通テーマ:ペット

#2488 煮えたぎる釜の横で【The cooking of the witch】 [  L 副社長の業務日誌]

煮えたぎる釜の横で【The cooking of the witch】 .jpg
煮えたぎる釜の横で
【The cooking of the witch】


2011年12月17日(土曜日)
 実家の猫茶々氏が逝って、空からは茶々氏と同じふわふわの白い雪が降ってくるようになりました。まだ地面を白く被うまでには至りませんが、毎年雪が降るたびに思い出しそうです。

 土曜日の今日は長男R氏の生活発表会「おおきなカブ」の劇を父母の前で披露しました。オリジナリティ溢れる劇で、登場人物にはカブトムシやクワガタも登場します(長男R氏はカブトムシ)。意外にもちゃんとセリフも言えて、途中で進行が止まることもありませんでした。少し上の学年の子で、大勢の大人の前で緊張して泣き出す子がいたのが印象的でした。

 そろそろ雪が積もりそうな感じなので、長男R氏の長靴を買いに市内のショッピングセンタまで買いに行きました。ショッピングセンタ内には常時アンパンマンのDVDを流している広場があるのですが、一人でその広場までダッシュする長男R氏。「一人で勝手に走っていっちゃ駄目」と教えましたが、その後おもちゃ屋さんでも同じことをしました。ちょうど良い機会だと思ったので「迷子」をシュミレーションすることに。

 佐々木とM美氏の姿が見えなくなってもオモチャ屋さんのトミカを物色し続ける長男R氏。ふと気がついて店内をうろついては、またアンパンマンのDVD広場へ戻ってアンパンマンを観始める長男R氏・・・。ようやく一人だということに気がついたのか「おかーさん」と呼びながらうろうろし始めたので、シュミレーション終了。迷子になるとはこういうことなんだぞと実体験を通じて諭しましたが、果たして効果はあったのでしょうか・・・。一応、家に帰ってから「今日教えた大事なことは何?」と聞くと「一人で走って遊びにいかない」と覚えてはいたようでした。
_3130042.JPG

共通テーマ:ペット

#2485 猫の遺したもの【Le Chat botté】 [  L 副社長の業務日誌]

_4170455.JPG
猫の遺したもの【Le Chat botté】

2011年12月15日(木曜日)
 昨晩、実家の猫「茶々」が亡くなりました。先日実家に寄ったときからもう長くはないだろうということは薄々感じていましたが、やはりショックは小さくはないです。佐々木が中学生のときに友人の家からもらわれてきた茶々。小さくて、本当に白い毛玉が動いているような可愛い猫でした。それから17年。猫の平均寿命は10年ほどと聞きましたので、長生きしたのでしょう。

 物静かで、滅多に鳴くことはなく、ひざの上にもあまり乗らない猫でした。それでも実家の喫茶店でコーヒーを飲んでいると近くに寄ってきて静かに座ってくれます。結婚して、現在は実家から出て暮らしていますが、実家の風景と言えば喫茶店で飲むコーヒーと猫が思い浮かびます。

 日曜日に火葬と葬儀をします。その後は遺骨を頂いて猫寺の動物供養塔に納骨しようと思います。たくさんの猫がいる猫寺ならきっと遊び相手にも困らないでしょう。安らかに・・・。


共通テーマ:ペット

#2484 ヒーターの魔力 [  L 福助社長の日常業務]

1.jpg

2.jpg
地味に暖かい、それがまた猫に気に入られるようです。


共通テーマ:ペット

#2483 空想にふける【Building a castle in the air】 [  L 副社長の業務日誌]

DSCF2256.jpg
空想にふける
【Building a castle in the air】 


2011年12月14日(水曜日)
 今朝は車のフロントガラスが凍っていました。今季初です。もうタイヤはスノータイヤなので、いつ雪が降っても大丈夫なのですが、換えた後というのは晴天が続くものです。因果なものですね(アーメン†)。

 どうでも良いことなのですが、ちょっと発見したので書いておきましょう。佐々木の使っているATOK「しゅーまい・ちゃーはん・まーぼーどうふ」はちゃんと「焼売・炒飯・麻婆豆腐」に変換するのに、「ぎょーざ・ほいこーろー」は変換してくれません。なぜ?。麻婆豆腐が変換できて、なぜ餃子が出来ないんだ(悩)。あ、ぎょうざだと出来るぞ、ふむふむ。お、ほいこうろうだと回鍋肉になるな・・・。長音符がどうもカギだな・・・。でもそれだと焼売は「しゅうまい」になるのではあるまいか、どうなっているんだATOKのアルゴリズムは(ぶつぶつ)。以上、どうでも良い話題でした。
P4261892.JPG

共通テーマ:ペット

#2482 君と僕の奇妙な関係【BestFriend】 [  L 副社長の業務日誌]

_C239513.JPG
君と僕の奇妙な関係【BestFriend】

2011年12月13日(火曜日)
 福井の冬には珍しく、続けての晴天。心なしか肩こりも軽くなった気がします。毎年正月はミゾレのような冷たい雨が降るのが定番ですが、今年の正月は晴れるといいですね。晴れたら夫婦揃って着物でも、と思ってます。来年はМ美氏が本厄なので、念入りにお参りをせねば。実家の近くの剣神社(佐々木の名付け神社)と市内の猫寺に足を運ぼうと思います。
_2269977.JPG

共通テーマ:ペット

#2481 あわてんぼうのサンタクロース【Rudolph the Red-Nosed Capybara】 [  L 副社長の業務日誌]

_C259580.JPG
あわてんぼうのサンタクロース
【Rudolph the Red-Nosed Capybara】


2011年12月12日(月曜日)
 無事に長男R氏のクリスマスプレゼントも買ったし・・・、と安心していたらすぐ後にはМ美氏の誕生日がありました。うーん、М美氏へのプレゼントはどうしよう。サンダーバード2号ではダメかなぁ(駄目でしょうね・・・)。全長300mmはあって、小さい4号とか6号、ジェットモグラなんかもついてくる素敵なセットなんだけどなぁ(ぶつぶつ)。まだ日があるのでいろいろと考えてみようと思います。

 さて、今週の土曜日は長男R氏の生活発表会があります。劇の練習をしていて「演目は何なの」と本人に聞くと「大きなカブ」と答えたので、何の役をするのか聞いて見たところ「カブトムシ」との返事が・・・。カブトムシ?、出てきたっけなそんな役。友達の役を聞くと「クワガタ」とか「犬」とかかなりバラエティに富んだ返事が返ってきます。そうか、そんな時代か・・・。きっと桃太郎の御供にもカブトムシとか恐竜が出てくるのでしょうね。アンパンマンとか仮面ライダが出てこないだけマシかと思いますけど・・・。
_2209904.JPG

共通テーマ:ペット

#2480 おとなのおとこ...ごっこNo,120 [☆おとなのおとこ...ごっこ]

120.jpg

哀しみのそばで猫があくびをしてる
幸せはいつも
退屈とワンセット

                    by斉藤和義

楽しいときも悲しいときも
いつも必ずそばにいるのは
実は猫だったりするのです。



20記事毎にお送りしてます「おとなのおとこ...ごっこ」企画です。
モノクロームで漂うおとなの雰囲気の福助氏に
佐々木のお気に入りのフレーズを添えて。さあ召し上がれ。

共通テーマ:ペット

#2479 凶暴猫のバラッド [  L 福助社長の日常業務]

A.jpg
B.jpg

佐々木の腕の傷は増えるばかり(ニコニコ)


共通テーマ:ペット

#2478 雪の花【What a splendid encounter】 [  L 副社長の業務日誌]

雪の花【What a splendid encounter】.jpg
雪の花【What a splendid encounter】

2011年12月10日(土曜日)
 今年初めてが降った土曜日。積もることはなかったけど、クリスマスを過ぎた頃には地面は白くなるだろう。ここ数年クリスマス当日に雪が降ることはなかったと思う。年末ギリギリに湿った重い雪がまとまって降って、年明けまでみっともなく残るというのが福井の冬のイメージだ。県民性と一致していると思うのは佐々木だけではないはず。どことなく寒々しく、なんとなく湿っぽい。東北の雪とも違う、北海道の寒さとも違うまさに北陸独特の冬が目の前数センチの距離にある。

 長男R氏のダウンジャケットをM美氏が新調した。マゼンタ混じりのパープルで、千鳥格子をモニタでピクセル等倍に拡大表示させたような柄がプリントされている。今季のM美氏の好みの傾向が全面的に現れた結果の一着と言っていいようなセレクトだと思ったけれど、まだ言葉にしてはいない(言葉にしないほうが安全で、紳士的だ)。
 
 保育園なんかに長男R氏を迎えに行くと、他の子供たちのカラフルなスタイリングが目に飛び込んでくる。それぞれの母親の趣味が一番良く現れるのが子供の服だ。キャラクタものが目立ってくると子供の自我が芽生えてきたのかな、と思う。長男R氏は今のところ服の趣味にキャラクタ物はないようだけど、なにせ貰い物の服が多いのでディズニィのネズミなんかが洋服ダンスの中にたくさん生息している。ディズニィ好きが世の中にこれほど多いのが佐々木の中の長年の疑問だけど、佐々木自体がマイノリティな物を好きになる傾向があって、相対的に世に広く受け入れられているものを嫌う傾向があるのでこれは当然かと思う次第(因みにウォルトディズニィの声真似をするのは佐々木の得意技の一つだったり)。

 
_1095510.JPG

共通テーマ:ペット

#2477 ウィンク【Appeal】 [  L 副社長の業務日誌]

彼の精一杯のアピール.JPG
ウィンク【Appeal】

2011年12月8日(木曜日)
 ぐっすり寝ているけど、肩こりは解消されず。風邪は治りましたが、鼻風邪だったので鼻がヒリヒリしています。この風邪はきっとインフルエンザの予防接種が原因だと思われます(雨の中バイクにも乗ったけど)。佐々木家の中では佐々木が風邪を引く頻度が高いです。一番風邪を引かないのは福助氏ですね。彼は生まれてこの方一度も風邪を召したことがありません。

 先日、おもちゃ屋さんでサンダーバード2号(列車じゃないですよ)の超合金モデルを見つけて(しかも結構大きい)、「長男R氏のクリスマスプレゼントにしてしまおうか」と考えましたが、明らかに自分用のオモチャだということがバレバレかなと思い直し我慢しました。なんだか大人になったな、自分。現在佐々木家にはサンダーバード1号(ロケット)がありますが、やはり隣には2号が必要でしょう(理解度15%)。実は4号(潜水艦)もあったのです。全部並べるとさぞかし素敵な光景だと思うのですが、M美氏の機嫌が曇ることは間違いありません。

 長男R氏が集めているトミカハイパーレスキュウシリーズと並べても大丈夫なデザインだし(なにせこっちは国際救助隊だし)、そっと買って並べておいても分からないかな(ふっふっふ、とふが三つ)。
_2209912.JPG

共通テーマ:ペット

#2476 猫の手、貸しましょうか?【I'll be glad to give you a hand】 [  L 副社長の業務日誌]

猫の手、貸しましょうか?.JPG
猫の手、貸しましょうか?
【I'll be glad to give you a hand】


2011年12月6日(火曜日)
 朝6時半になっても外は暗いです。佐々木家で一番先に起きるのは意外にも佐々木なのですが、すぐに福助氏が降りてきて朝ごはんを催促します。その後福助氏は佐々木がパソコンをしている膝のうえでウトウトと二度寝。冬になると佐々木と福助氏は思春期のカップルのようにいつも一緒です(ラヴラヴ)。もちろん夜寝るときは佐々木の足元に寄り添います。

 昨晩、トラに襲われる夢を見ました(ホラー)。そんな夢を見た原因はおそらくきっと、と見当が付きますが、さてこれは縁起が良いのか悪いのか・・・。
P4261870.JPG

共通テーマ:ペット

#2475 組織にはびこる問題【side-effect】 [  L 副社長の業務日誌]

.jpg
組織にはびこる問題【side-effect】

2011年12月5日(月曜日)
 やはりというか案の定というか、昨日Cubに乗ったせいで風邪気味です。鼻の通りを良くするためにミント系のガムを噛みながらお仕事。4時間くらいは噛んでいたと思うので、1秒1噛みとして3600s×4hで14400回咀嚼したことになります。お蔭でとってもあごが痛い。最近は長く噛めるガム(味が落ちない)が主流ですが、30分は持たないような気がします。かみ続けても堅くならないガムが好みです。メーカは味が落ちない、よりも堅くならないを目指して開発していただきたいな。

 たまにここに出てくる「猫寺」フォトコンテストがあるらしい、という情報をM美氏がどこからか仕入れてきました。こういった地域密着の話題は大抵M美氏から入ってきます。逆にグローバルな話題は佐々木からM美氏に伝達されます。佐々木家は新聞を取っていないのですが、M美氏のソース元は不明です。
A.jpg

共通テーマ:ペット

#2474 浮遊【The leaf floats freely】 [  L 副社長の業務日誌]

_B079178.JPG
浮遊【The leaf floats freely】

2011年12月4日(日曜日)
 師も走るこの時期ですが、さすがに猫は丸くなっていて一向に走る気配がありません。「師走」と同義で「猫丸」というのも12月の別称で如何でしょう(えっと、文化庁?)。朝から小雨が降っていましたが、今日を逃したらCubを動かせないだろうと思い実家まで冬眠させに行きました。佐々木の家からだいたい20分くらいでしょうか。寒いですが、耐えられるギリギリの寒さです。実家でコーヒと暖房で暖をとりました。

 実家の猫の茶々氏がもうだいぶ老衰していて、この日は店のソファで寝ていましたが動くのも億劫そうです。仔猫で佐々木家に来たのが佐々木が中学生のとき、以来17年の歳月を過ごしてきました。人間で言うと96歳、いつ天寿を全うしてもおかしくない歳です。いままで大きな病気もなく、実家の喫茶店の看板猫として無愛想を振りまいてきました。福助氏と違ってほとんど鳴かない上品な猫です。
A.jpg
優雅に眠る純血猫、茶々氏

 静かに寝ている茶々氏の横でオモチャを広げて騒々しく遊ぶ長男R氏。今のところ彼の辞書に遠慮という文字はありません。まだまだ自分を中心に世界があると思っているお年頃。自分で買ってきたケーキに真っ先に食いついてご満悦です。最近、写真を撮るときにポーズをとることが多くなってきました。
B.jpg
イチゴケーキから卒業の兆し

 実家には佐々木の妹の子がいて、多くの大人(客など)から甘やかされて育った経緯もあり、今では大変な資産家(オモチャ持ち)となっています。その資産を長男R氏は実家に行くたびに少しずつせしめてきたのですが、今回はなんと大物を何点も持って帰ってきました。彼が今、一番はまっているもの。トミカ、ブルーポリス&ハイパーレスキューです。すでにあちこちのパーツが破損していますが、そんなことは気にしないようです。一面に並べてご満悦です。サンタさんなんて来なくても良い気がする2011年の暮れでした。
D.jpg

共通テーマ:ペット

#2473 路地で出会った少年【Encounter with the boy】 [  L 副社長の業務日誌]

_8143865.JPG
路地で出会った少年
【Encounter with the boy】


2011年12月2日(金曜日)
 寒くなると朝のコーヒがうまい。まだが降りるほどではないので悠長なことを言っているわけですが、あたり一面が雪化粧する頃には、味がどうこう言う以前に暖をとるための手段としてコーヒが必須になります。コーヒを飲むためのカップは猫屋福助謹製オリジナルタンブラを使用してます(株主優待品で作ったものです)。普通のコーヒカップだと長男R氏や福助氏が乱入したときにこぼれてしまいますが、これはカバァが付いているので比較的安全。

 先日、某ファミレスでハンバーグを食べました。佐々木は学生のときにハンバーグがメインのファミレスでアルバイトをしていたことがあって、普段の人が目にする一生分のハンバーグをそこで見てしまったためにハンバーグは見るだけでお腹一杯というトラウマになってたのです。なので、ハンバーグを選んだ佐々木にM美氏が「珍しいね、ハンバーグ」とびっくり。どうやらそろそろハンバーグの呪縛が解けてきたのでしょうか。10年かかりましたね。蛇足ですが、そのときの長男R氏のテーブルマナァが悪いので、今後は集中的に教えて生きたいと思います。では・・・。
DSCF4339.jpg


共通テーマ:ペット

#2472 思い出がいっぱい、の詩 [  L 社長の俳句]

.jpg
猫俳句の新鋭、福助社長が詠む猫俳句。
あの名句が猫を被って再登場。

元の句は俵万智の
思い出の一つのようでそのままにしておく麦わら帽子のへこみ、です。

新しく思い出(キズ)が腕にでき、
消えていくものもあれば
残るものもある。
進行形で傷ができることが猫飼いの幸せ。

共通テーマ:ペット

#2471 逃走経路【Secret passage of the cat】 [  L 副社長の業務日誌]

_9241852.JPG
逃走経路【Secret passage of the cat】

2011年12月1日(木曜日)
 会社の銀杏並木はもうほとんど落葉して、神社の境内を見ると赤茶色の葉で地面の60%ほどが覆われている。そんな光景を見ただけですこし息苦しいのはただ単に見た目の問題なのか、それとも実際に葉が酸化しているせいなのかどちらだろうかと時々考える。それでも個人的にはの青々とした芝生よりも、のくすんだ落ち葉の方が好み。例えば女性を立たせて写真を撮るなら秋だし、猫を撮る場合も夏より秋だ。夏はやはり受け取るエネルギが大きすぎるのだろう。

 12月に入ったので、そろそろ今年のサンタ計画を練らなければなりません。サンタクロースの存在はM美氏が「まだ嘘だと知らせては駄目!」という方針を打ち出しているのですが、結局先送りの手法なので後に整合性が付かなくなるのは目に見えています。佐々木としては今のうちから「サンタクロース」はキリスト教を母体とする国際的な組織で各国に支部を持ち、各家庭からの寄付金で運営されている非営利団体で、要請に応じて「良い子度」を査定して子供にプレゼントを差配しているんだと教えていきたいのですが、M美氏との合意が得られていません(残念)。まあ、どちらもという点では同じですけど。

 長男R氏はマクドナルドのおまけで貰った「プラレールDVD」を毎日3回は観て、何が欲しいかをじっくりと品定めしています。こんどサンタさんについてどう思っているのか聞いてみようかな・・・。
_9281992.JPG


共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。